【絶対やめとけ】就職浪人するべきでない理由 就活のプロが徹底解説

人生論

こんにちは。就職指導歴5年 これまで300人以上の学生を就職指導してきたそんな塾長のブログ就活塾!ということで始めていきましょう!!

  • 就職浪人しようと考えていたけどダメなの?
  • 全然就活の準備ができてないから就職浪人した方がよくない?
  • 就職活動の出遅れをどうやって取り戻せばいいの?
  • 今後どうすればいいのか分からない・・・

就職活動を行っていると不採用が続き、その現実から逃げ出したくなることもありますよね。

この記事を読んでいる皆さんの中に、不採用の辛さから逃げて就職活動をやめてしまい、今は何もしていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

周りの友達はみんな内定を獲得し、自分だけ取り残されていませんか?

このような状況の中でつい、頭によぎってしまうことは

「就職浪人してもう一年就職活動を頑張った方がいいんじゃないかな?」
この記事のタイトルを見てお気づきだと思いますが、就職浪人は絶対にやめましょう

私はどういう状況であったとしても、就職浪人をやめて今年中に内定を勝ち取るために奮起した方が必ずよい未来になると思っています。

鬱になってしまい、精神が崩壊してしまうというならもちろん話は別です。

しかしながら、大抵の場合は就職浪人を検討しなければいけない状態になったのは、少なからずご自身の準備不足や努力不足が原因ではないでしょうか?

この記事は少しでも多くの就職浪人を検討している方に向けて、なんとか踏みとどまってもらうために作成しました。

この記事では、就職浪人のデメリットだけでなく、今年内定を獲得するために必要な就職ノウハウも解説しています

自分自身の将来をより良いものにしたいと思っている人は引き続きご覧ください。

就職浪人するデメリット3選

なぜ就職浪人するべきではないのか?
就職浪人するべきでない理由は、デメリットがものすごく大きくメリットがほぼないからです。
就職浪人という選択は、超ハイリスク低リターンな選択です。
このパートでは、就職浪人のデメリットについて解説していきます。
就職浪人するデメリットは下記の通りです。

順番に詳しく解説していきます。

ダレてしまい、結局、就職できずに1年をムダに過ごしてしまう

就職浪人する最大のデメリットは、結局、ダレてしまい何もせず、一年を無駄に過ごしてしまう点です。

「いや、今までサボっていただけでもう一年ちゃんとやればできると思いますよ・・・」
このように言う就活生を実際に何人も担当してきました。
厳しい言い方をすると、それができなかったから就職浪人を検討しなければいけない状況まで追い込まれているのではないでしょうか?
今年できなければ、来年できるようになるわけがありません。
問題を一年先延ばしにした所で自体は悪くなる一方でただただ悪循環です。
なまけ癖をここで正さないと本当に人生詰みますよ!
就職活動を始めるベストタイミングは、来年ではなく、今この瞬間です。

新卒カードがなくなる

【新卒】という人生で一度しか使うことができない切り札を失ってしまうのは、就職浪人する大きなデメリットの1つです。

日本の多くの企業は、新卒一括採用を基本軸として採用活動を行っています。
新卒採用・中途採用についての詳しい解説が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【就活生必修】新卒採用の評価のポイントとは 就活のプロが解説します | ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)
就職浪人を選択すると、中途採用枠という前職でスキルを磨き、実績を上げた優秀な転職組と同じ土俵で戦わなくてはなりません

中途採用枠では、前職の実績や今持っているスキルが評価の対象になります。

今のあなたがその土俵で戦って勝てますか?
もし、勝てるなら今戦っても勝てるはずです。
勝負の土俵が変わる、ライバルのレベルが急上昇するというとてつもなく大きなハンデを背負って戦わなくてはなりません。
就職浪人して必死に頑張れば挽回できる。現実はそう甘くはありません。

採用担当者から厳しい質問が飛んでくる

就職浪人した理由は100%面接で回答が求められるとお考えください。
就職浪人した理由を聞かれてあなたはどのように回答しますか?

「現役時代に就職活動をあまりやっていなくて就職浪人しました・・・」
このように回答してしまえば、100%面接で落とされます。
悪いことをしたつもりはなくとも、面接官から厳しい質問がドンドン飛んできます
厳しい質問に対して、採用担当者が納得するような回答をし続ける自信がありますか?
現役生の方ならまだ面接官も優しく対応してもらえることでしょう。
しかし、就職浪人生ならそうはいきません。
安易な就職浪人はやはりするべきではありません。

24・25卒は【超】がつく売り手市場である事実

24・25卒の就職活動は【超】がつく売り手市場です。

就職活動における売り手市場とは、就職を希望している学生に対して、企業の求人募集が多い状態。つまり、就活生にとって有利な市場です。
現代の日本では、少子化の影響による人口減少が問題になっています。
日本の経済状況や価値観の変化から、現状では回復の兆しは見えません。
多くの企業がまだ人材が豊富なうちに、優秀な学生を確保しておきたいという想いから24・25卒の就活生は有利な立場で就職活動が行えると予想します。
今年こそが就職する絶好のチャンスです。このチャンスを逃せばより厳しい環境で就職活動をしなければいけません。
それでもあなたは就職浪人を選択しますか?答えはあなた次第です。

就職浪人するくらいなら中途半端でも今年就職した方が100倍いい

この記事を読んで、就職浪人はやめて今年中になんとか頑張って就職しようという気持ちになれましたか?

就職浪人はやめて頑張って今年就職しようと思えた方は、このパートは飛ばして【就職活動の出遅れを取り戻す就活術】のパートまで飛んでください。
というかむしろ、このパートは読まなくて結構です。

「いや、どうしてもやる気になれないんだよなぁ・・・」
という方に向けた私からの最後のメッセージです。
就職浪人するくらいなら、中途半端でも今年就職した方が100倍マシです。
その理由はここまででお伝えしている通り、
  • 就職浪人してもダレてしまい、結局1年をムダに過ごす人が多い
  • 新卒という人生で1回しか使えない切り札を失う
  • 就職浪人を選択すると、中途採用枠で戦わなくていけなくなる
  • 採用試験が現役時よりも厳しくなる
  • 24・25卒が【超】売り手市場である事実

就職浪人はデメリットばかりでメリットはほぼありません。
今の現実に目を背けたくなる気持ちは分かりますが、現実逃避をしていても事態は悪くなる一方です。

今年、必死に努力してそれでも上手くいかず、就職浪人してしまうならそれは私も仕方がないと思います。
ですが、安易な気持ち、現実逃避したい、めんどくさいからやりたくないという気持ちで就職浪人を選択しようとしているならやめましょう。
私がお伝えできることは全てお伝えしました。ここから先はご自身でご判断ください。

就職活動の出遅れを取り戻す就活術

就職浪人するべきじゃない!今年中に絶対に内定を勝ち取って就職するんだという気持ちになれましたか?
私は皆さんに説教だけして終わりにするつもりはありません。
このパートでは、出遅れてしまった就職活動を取り戻し、内定を勝ち取るためにやるべきことを解説していきます。
就職活動の準備が不十分という方はまずは下記の就活準備を行って下さい。

次に最短で内定獲得をするために必要な就活対策を紹介します。最短で内定獲得をするために必要な就活対策は、

  • 書類選考対策
  • 面接対策

以上の2つです。

ブログ就活塾では、就職活動を通して幸せな未来を手に入れるために必要な知識やノウハウを就職活動のプロが就活生の皆様に提供しています。
就職活動に役立つ様々な知識、ノウハウを解説しています。
ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)
今日、今この瞬間から行動し、就職活動を通して幸せな未来を手に入れてください。

まとめ:就職浪人をやめて今年内定を勝ち取るために

今回は就職浪人をするべきでない理由について解説をしていきました。

説教じみたことばかりいってしまい、申し訳ございませんでした。
つい、熱くなってしまったのも皆さんを思ってのことですので、ご了承ください。

今回の記事で重要なポイントをまとめました。

  • 就職浪人という選択は、超ハイリスク低リターンな選択 安易な選択はやめよう
  • 就職浪人は結局ダレてしまい、1年をムダにする人が多い
  • 就職浪人を選択すると、新卒という人生で1回しか使えない切り札を失う
  • 就職浪人を選択すると、中途採用枠の土俵で戦わなくてならない
  • 24・25卒は【超】がつく売り手市場であることを理解する
  • 就活の出遅れを取り戻すために自己分析、自己PR作成、志望動機作成を作成しよう
  • 今年内定を取る為に、書類選考対策、面接対策をしっかり行おう

皆さんが就職を通して幸せな未来を手に入れることを心から願っていますし、引き続きサポートしていきます。

この記事を読んでくれたあなたはもうブログ就活塾の塾生です。
皆さんの有意義な就職活動、幸せな就職の一助になれば幸いです。

この記事に興味を持って頂いた方はその他の記事もご覧ください。
ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)

今回は以上です。今後もしっかり学んで、行動して良い就職活動にしていきましょう。
では次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました