こんにちは。就職指導歴5年 これまで300人以上の学生を就職指導してきたそんな塾長のブログ就活塾!ということで始めていきましょう!!
- 大企業とベンチャー企業どっちに就職する方がいいの?
- 大企業とベンチャー企業の特徴が知りたい
- 自分自身に合った企業に就職したい
自分は大企業とベンチャー企業どちらに就職することが向いているのか。
就職活動を行っていれば誰しも一度は考えるもの。
自分自身に会った選択をするためには、大企業・ベンチャー企業それぞれの就職するメリット、自己分析のやり方、企業研究のやり方を理解する必要があります。
です。
新卒では大企業に入社し、実務経験や転職活動を通して、自分が興味を持ったビジネスを展開しているベンチャー企業に転職するというのも一つです。
とはいえ、すんなり納得いかない方もいることでしょう。
この記事には皆さんが自分に合った企業を見つけるためのヒントが書かれています。
自分に合った企業を見つけたい、就職活動を通して幸せな未来を手に入れたいという方は引き続きご覧ください。
ベンチャー企業とは?【新しいビジネスを展開する中小規模企業】
大企業に就職するメリット
このパートでは、大企業へ就職するメリットを解説します。
冒頭でもお話した通り、私は新卒というカードを使うなら大企業への就職をオススメしています。
大企業への就職をおすすめする理由、大企業へ就職するメリットは下記の通りです。
それぞれ順番に解説していきます。
経営が安定している
大企業は中小企業と比較して経営が安定しているため、会社の倒産や解雇を恐れる心配がほぼありません。
所属企業の経営が安定していることは、大企業に入社する大きなメリットと言えます。
また、会社の社会的信用や知名度があるため、取引先との商談も上手くいきやすい傾向にあります。
福利厚生がしっかりしている
大企業は中小企業と比較して、資金面が豊富なため福利厚生がしっかりしています。
自己啓発関連の支援に力を入れている企業も多いです。
研修制度がしっかりしている
大企業は中小企業と比較して教育体制がしっかりしている企業が多く、研修制度が充実しているため新入社員でも安心して日々の業務を行うことができます。
ベンチャー企業に就職するメリット
ここまで大企業に入社するメリットを解説していきました。
【大企業に入社するメリット】を飛ばしてこのパートを読んでいる方は、一度戻ってご一読ください。
それぞれ順番に解説していきます。
幅広い業務経験が積める
ベンチャー企業では大企業と比較して、幅広い業務経験が積みやすいです。
一方、ベンチャー企業では大企業と比較して人材が豊富ではないため、業務範囲が膨大。
そのため、数多くの業務経験が積みやすいことが特徴です。
若いうちから出世のチャンスがある
ベンチャー企業では大企業と比較して、若いうちから出世のチャンスが掴みやすいです。
一方、ベンチャー企業では20代の若手社員の時期から出世のチャンスがある点が魅力です。
将来起業に活かせるスキルが身に付きやすい
ベンチャー企業では大企業と比較して、起業に活かせるスキルが身に付きやすいです。
一方、ベンチャー企業では経営を行っている人材と近い所で業務を行っているため、社長や役員等の意見やアドバイスを受けやすいため、起業に活かせるスキルが身に付きやすいです。
自分に合った企業選択をするためには自己分析が必要
【自己分析のやり方】就職指導のプロが解説 自己分析の目的とやり方について | ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)
自己分析を行うことで自分に合った企業に就職するために必要なことが理解できます。
最終的な企業選択をおこなっていくために企業研究を行おう
大企業に就職するのが良いのか、ベンチャー企業に就職するのが良いのか。
最終的な企業選択をするためには企業研究が必要です。
大企業だから、ベンチャー企業だからではなく、企業の実態を見るようにしないと会社選びはできません。
私が過去に担当していた就活生の中には、
そんな面倒くさそうなことやる必要がありますか?」
という方もいらっしゃいました。
企業研究をやらずして入社を希望する企業への内定はありえません。
まとめ:自分自身に合った企業に就職するために
今回は大企業・ベンチャー企業の特徴を通して、自分自身に合った企業に就職するポイントについて解説しました。
この記事の重要な内容を下記にまとめます。
- 迷っているレベルなら大企業に就職 明確なビジョンがあるならベンチャー企業の就職もあり
- 新卒というカードを使って大企業に入社がオススメ
- 大企業だからベンチャー企業だからではなく、自分に合った企業を見つけることが重要
- 大企業は経営が安定しており、福利厚生や研修制度がしっかりしている
- ベンチャー企業は幅広い業務経験が積めるため、起業するスキルが身に付きやすい
- 自分に合った企業を見つけるために自己分析を行おう
- 最終的な判断をするためには、企業研究が必要
以上参考にして頂き、ご自身の会社選びに役立ててください。
【企業選びの軸】企業選びで失敗しないために給料の仕組みについて学ぼう | ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)
この記事を読んでくれたあなたはもうブログ就活塾の塾生です。
皆さんの有意義な就職活動、幸せな就職の一助になれば幸いです。
今回は以上です。今後もしっかり学んで、行動して良い就職活動にしていきましょう。
では次回もお楽しみに!
コメント