【検証結果あり】ChatGPTは就活対策に有効⁉就職活動のプロが解説

就職活動

こんにちは。就職指導歴5年 これまで300人以上の学生を就職指導してきたそんな塾長のブログ就活塾!ということで始めていきましょう!!

最近、日本でも話題のChatGPT。

就職活動に携わる我々や現在就職活動真っ只中の皆さんからすると、

ChatGPTは就活対策に有効なのでは?
このように一度は考えますよね。
ということで検証してみました。検証結果だけ知りたい方は、目次欄の【ChatGPTで志望動機を作ってみた】で飛んで下さい。
今回の検証結果を見て、皆さんの中に
「へっへっへっ。ChatGPTを使えば、就活なんてチョー余裕だぜ!」
このように考える方もいることでしょう。これに対する私の見解はこうです。
ChatGPTで作成した文章をそのまま使用して企業から内定が出るほど、就職活動は甘くない。
ChatGPTを使用した就活対策は有効ではあるが、完璧ではないというのがこの記事の結論です。

詳しい解説が知りたい方は、引き続きご覧ください。

ChatGPTとは【対話型のAIツール】

「ChatGPTとは何ですか?」
という方の為に、ChatGPTでできる就活対策を確認する前に、そもそもChatGPTとはなんなのかについて確認しましょう。
ChatGPTは、テキストメッセージを入力すると、それに応じた答えを返してくれる対話型のAIツールです。
ChatGPTを利用することで、情報収集や文章を自動で作成することができます。
ChatGPTが作成した文章は人間が書いているのか、AIが書いているのか判断が難しいくらい完成度が高いです。
Eメールアドレスと電話番号を入力すれば、誰でもChatGPTを活用することができます。
うまく活用することができれば、就活対策だけでなく、我々の負担を減らしてくれる便利なツールになります。
ChatGPTを利用したい方は、こちらのリンク先から検索してみてください。
Introducing ChatGPT (openai.com)
ChatGPT(AI)を見方につけ、就職活動を進めることができれば、こんなに頼もしい見方はいません。
次のパートでChatGPTでできる就活対策について解説します。

ChatGPTでできる就活対策

ChatGPTを活用すれば、どんな就活対策ができるのか。

ChatGPTを活用することでできる就活対策は下記の通りです。

  • 企業研究
  • 志望動機の作成

冒頭でもお伝えした通り、ChatGPTで作成した文章をそのまま使用して内定が出るほど就活対策は甘くありません。

ですが、ChatGPTで作成した文章を参考にしたり、情報収集を行うことができれば、頼もしい見方となります。
具体的にどのような活用方法があるのか。下記のパートで詳しく解説します。

企業研究

ChatGPT(AI)を使えば、効率的に企業研究を行うことができます。
実際に企業研究をやったことがある方は分かると思いますが、企業研究で行う情報収集はかなりの重労働。

ChatGPTは短時間で大量の情報を収集し、我々が欲しい情報に対して回答を生成します。

ChatGPTに丸投げして、自分で企業研究をしなくていいわけではありません。
ですが、質の高い情報収集がChatGPTを使用すれば、短時間で行うことができます。
この記事を読めば、企業研究のやり方やポイントが理解でき、自信をもって就職活動をスタートさせることができます。
ChatGPTを利用した情報収集にプラスして自力で企業研究を行うことによって、他の就活生よりも一歩先をいった企業研究が行えます。

志望動機の作成

就活生が苦労する就職活動のNo.1が志望動機の作成。
志望動機作成の負担を軽減するツールがあれば、こんなに嬉しいことはありません。

ChatGPTに自分が受験する企業の志望動機を作成させることが可能です。
検証結果が知りたい方は、引き続きご覧ください。

詳しい解説は下記のパートで行いますが、ChatGPTで作成する志望動機は決して完璧ではありません。ですが、志望動機を作成する上で有用な情報が収集できるため、参考にはなります。
採用試験で通用する志望動機を作成するためには、最後は自分自身の力で内容を考えるしかありません。
この記事を読めば、就職活動で通用する志望動機が作成できるようになり、自分の希望する企業から内定を勝ち取ることができます。
ChatGPTを活用することによって、苦戦してしまう志望動機の作成も負担を減らし、かつ、人事担当者に評価される志望動機を作成することができます。

ChatGPTで志望動機を作ってみた

ChatGPTで志望動機を作成してみると、どんな文章が出来上がるのか?
今回は、泣く子も黙る大企業。
伊藤忠商事の志望動機をChatGPTに考えてもらいました。

伊藤忠商事志望動機

伊藤忠商事は、日本を代表する総合商社の一つであり、世界中に事業展開しているグローバル企業です。私が伊藤忠商事を志望する理由は、以下の通りです。

まず、伊藤忠商事は多様な事業分野に取り組んでおり、食品、エネルギー、素材、化学、住宅、インフラなど様々な領域でグローバルなビジネス展開をしています。私は、このような多角的な事業展開が、企業の安定性や成長性に繋がると考えており、自らも幅広い知識や経験を積み上げながら、多様なビジネスの展開に取り組める環境で働きたいと思っています。

また、伊藤忠商事は、環境や社会に配慮した取り組みを積極的に行っている企業であるという点も魅力的です。例えば、再生可能エネルギーやリサイクル事業に取り組んでいることや、社員の福利厚生や教育研修制度の整備など、社員や社会の持続的な発展を目指した活動が行われていることが挙げられます。私は、社会的な意義のあるビジネスに携わりながら、自身も成長していくことができる環境で働きたいと考えており、伊藤忠商事の取り組みに共感しました。

最後に、伊藤忠商事はグローバルなビジネスを展開していることから、多様な文化や人々との交流が期待できる環境であるという点も魅力的です。私は、異なるバックグラウンドを持つ人々との交流を通じて、新たな発見や学びがあると考えており、伊藤忠商事での働きを通じて、グローバルな視野を身に付けたいと思っています。

以上の理由から、私は伊藤忠商事に興味を持ち、志望しています。

いかがでしょうか。
この文章、なんと1分で出来上がりました。恐ろしい・・・

人間が書いているのか、AIが書いているのか判断が難しいくらい完成度が高いです。

しかしながら、このままエントリーシートに記入したり、面接で話をして通用するほど、就職活動は甘くありません。
それはなぜなのか。
次のパートで詳しく解説していきます。

ChatGPTを使用した就活対策が完全でない理由

前パートで話した通り、ChatGPTが作成した文章をそのままエントリーシートに記入したり、面接で話をして通用するほど、就職活動は甘くありません。

ChatGPTが作成した文章を参考にするのはいいですが、そのまま使用しても内定を勝ち取ることはできません。
ChatGPTを使用した就活対策が完全でない理由は下記の通りです。

それぞれの内容について順番に解説していきます。

自分の具体的なエピソードが組み込めない

ChatGPTが作成した文章には、あなたのエピソードが組み込まれていません。

志望動機作成のポイントは、

  • 自分が入社するメリットを伝える
  • 採用企業側のメリットを伝える

以上の2つです。

前パートでChatGPTが作成した志望動機には、志望動機の作成のポイントが何も組み込まれていません。(あくまでAIの考えであって、あなたの考えではないはずです)

以上の2つは、自分の過去の経験やエピソードを伝えることによって始めて伝わります。
ChatGPT(AI)は、企業の情報を収集することはできますが、あなたの過去のエピソードまでは情報収集できません。
志望動機作成のポイントを満たす文章を作成するためには、最後は自力で文章を考えるしかないのです。

自分の考えを組み込むことができない

ChatGPTが作成した文章には、あなたの考えが一切入っていません。
今後どんなに優秀なAIやロボットが誕生しようと、AIやロボットがあなた自身になることはできません。

前パートでChatGPTが作成した志望動機は一見、耳ざわりのよい言葉が並んでおり、完成度が高いため、良く見えるかもしれません。
ですが、そこにあなたの考えや想いが一切ないため、あなたという人がどんな人材なのかが全く分かりません。
企業側もあなたという人がどんな人材なのか分からなければ、採用しようという意欲が湧きません。

内定を勝ち取るための文章を作成するためには、やはり、最後は自力で文章を考えるしかなさそうです。

面接で突っ込まれると困ってしまう

100歩譲ってChatGPTを使用すれば、エントリーシート等の書類選考は突破できるかもしれません。
しかしながら、面接試験を突破することは100%無理です。

当たり前のことですが、面接会場にChatGPTを持ち込むことはできません。

面接で聞かれた質問は自分で考えて回答するしかありません。

選考試験に書類選考がない企業は存在しますが、面接試験がない企業を私は一度も見たことがありません。

内定を勝ち取る為には、面接試験を突破する必要があります。
最後は自力の就活対策で内定を勝ち取るしかありません。
内定を勝ち取るために、どんな就活対策をするべきか。
就職指導のプロである私が解説します。

【脱ChatGPT】 最後は自力の就活対策で内定を勝ち取る

ChatGPTを有効に活用すれば、就職活動を効率的に行うことができます。
ChatGPTは就職活動を通して幸せな未来を手に入れるための良きパートナーになる可能性を秘めています。

ですが、前述した通り、ChatGPTを使用した就活対策は完全ではありません。
自分が希望する企業から内定を勝ち取るためには、最後は自分で就活対策を行うしかありません。
ブログ就活塾では、内定を勝ち取るために皆さんがやるべきことについて解説しています。
内定を勝ち取るための就活対策についてはこちらの記事を参考にしてください。
【就活のやり方】内定獲得のためにやるべきことを就活のプロが解説します | ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)
この記事では、就職活動のプロである私が就職活動を通して幸せな未来を手に入れるためにやるべきことを解説しています。よろしければご覧ください。

この記事を読んでくれたあなたはもうブログ就活塾の塾生です。
皆さんの有意義な就職活動、幸せな就職の一助になれば幸いです。

今回の記事に興味を持って頂いた方はその他の記事もぜひご覧ください。
ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)
ゼロ塾長のブログ就活塾】がゆいてぶろぐで紹介されました。
【Cocoon】現役ブロガー99名のデザイン事例を一挙にご紹介! (yuitelog.com)
ゆいて様のブログ
ゆいて様もChatGPTに関する記事を投稿されています。
人工知能が革命をもたらす?ChatGPTを使った最新ブログ戦略! (yuitelog.com)
今回の記事と合わせて読むことによって、ChatGPTに関する知識がさらに深まります。

今回は以上です。今後もしっかり学んで、行動して良い就職活動にしていきましょう。
では次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました