【就活生必修】新卒採用の評価のポイントとは 就活のプロが解説します

面接対策

こんにちは。就職指導歴5年 これまで300人以上の学生を就職指導してきたそんな塾長のブログ就活塾!ということで始めていきましょう!!

  • 新卒採用と中途採用の違いは?
  • 新卒採用ではどんなことを意識するべき?
  • 新卒採用のメリットは?

皆さんは新卒採用と中途採用の違いについて理解していますか?
意外に知らない方が多いのではないでしょうか?

「それが就職活動に何の関係があるんですか?」

このように思う方もいらっしゃると思います。

日本では新卒採用を重視して採用計画を立てている企業がほとんどです。

  • なぜ、新卒採用を重視しているのか
  • 新卒採用のメリットは何か
  • 新卒採用と中途採用の違い何か

これらの中に内定獲得のヒントがあります。

新卒・中途採用について理解を深めることでエントリーシートや面接でどんなことをアピールしていけばよいのかが明確になります。

新卒採用のメリットや新卒採用と中途採用の違いについて一緒に学んでいきましょう。

今現在、就職活動真っ只中、あるいは今後就職活動を控えている方はぜひご覧ください。

中途採用、新卒採用について理解しよう

この記事を読んでいる人のほとんどが現在、大学生でかつ新卒採用で就職活動を進めていると思います。
「中途採用と新卒採用の違いがイマイチよく分からないんですよね・・・」
と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

中途採用と新卒採用の違いは一見、就職活動には関係ないように思います。

ですが、この違いを理解することが、新卒採用で就職活動を有利に進める上で非常に重要です。

下記のパートで中途採用と新卒採用の違いについて詳しく解説していきます。

中途採用の評価のポイント

まずは中途採用についてみていきたいと思います。

中途採用とは、既に就業経験のある人材を企業が採用することです。

中途採用では、実務経験のある転職者や第二新卒者を採用し、即戦力となるような人材を求めています。

ですので、過去の実績や前職で身につけたスキルが採用において評価されるポイントとなります。

大事なのでもう一度言いますが、中途採用では即戦力となる社員を求めており、過去の実績や前職で身に着けたスキル等が評価の対象となります。

新卒採用の評価のポイント

続いて新卒採用についてみていきましょう。

新卒採用とは、大学・短大卒、あるいは専門学校卒などの就業経験の無い学生を採用することです。

就業経験が無いため、当然、過去の実績等ありません。
そこは評価のポイントにはなりません。

「じゃあ、新卒採用では何が評価されているのですか?」

このように疑問に思いますよね。
ズバリ答えましょう。

新卒採用の評価のポイントは可能性です。

「塾長、全然意味が分かりません・・・」

大丈夫です。
下記のパートで詳しく解説します。

新卒採用の評価のポイントは将来的な可能性が感じられるかどうか

新卒採用の評価のポイントは、面接等から将来的な可能性が感じられるかどうか重要です。

  • この子ならこういうことが任せられそうだ
  • この子は将来的に優秀な社員になりそうだ

就業経験の無い学生に過去の実績なんてものはありません。
ぼんやりではありますが、このような将来性を感じ、皆さんを採用します。

ですので、皆さんはいかにして

  • 自分自身の可能性を企業にアピールできるか
  • どうすれば、相手に可能性がありそうだと思ってもらえるか

ここを意識して就職活動を行ってください。

「可能性なんてそんな難しいこと言わないでくださいよ・・・」

そう思った人もいらっしゃるのではないでしょうか?

企業に自分自身の可能性を伝えるためにはどうすればいいのか。

解決策について次のパートで詳しく解説します。

企業側に将来の可能性を感じさせるためには面接スキルのアップが重要

就職市場において価値が高い人材とはどういう人材でしょうか?
私の回答はこうです。

面接が上手な人材

この国では、面接の上手な人が評価されるシステムになっています。

この記事では、面接試験に臨む上での考え方や心構え中心に解説しています。

この記事では、面接対策の具体的な対策とノウハウについて解説しています。

この記事を読めば、面接試験対策は完璧と思えるようになり、自信を持って採用面接に臨むことができます。

自分の面接スキルアップをさせ、企業側に自分の可能性を伝えられるようにしましょう。

中途採用・新卒採用の採用側のメリットについて

中途採用・新卒採用の採用側のメリットについて一緒に学んでいきましょう。

「私たちは就活生です。
さすがに採用側のことは考えなくていいんじゃないですか?」
このように思われる方もいらっしゃることでしょう。

ですが、そんなことはありません。

採用側のメリットを理解をしておくことで、自分自身がどのように面接でアピールするべきかを理解することができます。

それでは、順番に解説していきます。

中途採用のメリット

中途採用のメリットは、

  • 即戦力として期待できる
  • 教育コストが抑えられる
  • 重要な発想や新しい考えた方を取り入れることができる

主にこの3つが挙げられます。

中途採用では即戦力となる社員を求めているので、採用のポイントは過去の実績です。

  • 前職でどのような実績を挙げたのか
  • 即戦力として会社に貢献できるかどうか

以上のことが採用における決め手となります。

皆さんにはまだ早いかもしれませんが、もし、新卒採用で入社し、何年か経験を積んでから転職活動を行う場合はこのことを意識して転職活動を行いましょう。

入社した会社でしっかり実績を挙げることが結果的に転職活動においての最大の強みとなります。

新卒採用のメリット

新卒採用のメリットは、

  • 社内の適性な年齢構成を維持できる
  • 自社独自の社風や職務遂行方法をなじませることが容易である
  • 採用後の一定期間、低賃金で雇うことができる

これらが挙げられます。

「若い」というだけであなたには価値があり、社会に居場所があります。

就職活動が上手くいかないとこんなことを言う就活生がいます。

  • 自分なんて何もできない・・・
  • 私は社会から必要とされていない・・・
  • 自分を雇いたいと思ってくれる会社なんてない・・・

このような発言をする就活生の中には

「え⁉こんな普段前向きな人が・・・」

このように驚くこともあります。

それぐらい、就職活動は皆さんがプレッシャーを感じ、苦しんでいるということだと思います。
ぜひ、このブログで一人でもそういう人を救いたいと思います。

企業にとって若い労働者は絶対に必要です。
必ずあなたを必要としてくれる企業は存在します。

しかし、「若い」というだけで給料が抑えれるということも事実です。

給料の仕組みについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
【全就活生必見】会社選びで失敗しないために給料の仕組みについて学ぼう | ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)

ということで新卒採用では、過去の実績が無い分、皆さんから感じられるポテンシャル、可能性がどれほど相手に伝わるかということが大事になっていきます。

自分自身の価値を高め、より多くの可能性を感じてもらえるように日々努力を継続しましょう。

中途採用・新卒採用の採用側のデメリットについて

中途採用・新卒採用のメリットに続いて、それぞれのデメリットについても見ていきたいと思います。

「デメリットなんか見てどうするんですか?」

そう思う方もいらっしゃると思います。

しかし、デメリットの中にも就職活動に関するヒントがあります。
中途採用と新卒採用それぞれのデメリットについても一緒に学んでいきましょう。

中途採用のデメリット

中途採用のデメリットは、

  • 企業文化がなじみにくい
  • 前職のやり方に固執してしまう可能性がある
  • 入社までの待遇の決定が難しい

これら3つが挙げられます。
即戦力として活躍を期待される中途採用にもデメリット、リスクはあります。

一概に新卒採用が良い、中途採用が良いと言えないのはこの為です。
企業はこれら2つをバランスよく取り入れ、採用活動を行っています。

新卒採用のデメリット

新卒採用のデメリットは、

  • 自社で社会人教育を行う必要がある
  • 即戦力として期待できない
  • 正しく人材を選別することが比較的難しい
  • 採用にあたって、準備期間を含め周到な準備やコストがかかる

これら4つが挙げられます。
皆さんはこれらを見てどう思いますか?

これまでに新卒採用のポイントは「可能性」だと話してきました。

この「可能性」を見つけだすことは百戦錬磨の採用担当者でも容易ではありません。
なぜなら、過去の実績のように誰が見ても明確に判断できるものではないからです。

だからこそ、私は就職対策を真剣に行っている就活生とそうでない就活生とでは差が開くものだと思っています。

あなたが自分の人生と真摯に向き合い、日々努力をしていれば必ず報われます。
このブログ就活塾塾長を信じて一緒に努力していきましょう。

最後にもうひとつ、新卒採用には多大なコストと準備期間を要します。

企業の採用担当者も必死になって採用活動を行っています。
ですので、説明会・面接の無断欠席や安易な内定辞退はやめましょう。
これは塾長との約束です。

自分の就職市場で価値を高めるためにやるべきこと

新卒採用・中途採用の採用側のメリット、デメリットを通して新卒採用の評価のポイントが理解できたのではないでしょうか?

就職活動において一番大事なことは、皆さんはいかにして自分自身の可能性を企業にアピールできるか、どうすれば、相手に可能性がありそうだと思ってもらえるか、ここを意識して就職活動を行ってください。

自分自身の就職市場での価値アップの為にやってほしいことは下記の2つです。

  • 資格取得
  • 文章力の向上
  • 面接対策

順番に解説していきます。

資格取得

資格は就職活動において武器になります。

ですが、資格であればどんな資格でもいいのかと言うとそう単純ではありません。

しかしながら、

「どんな資格を取ればいいか分かりません」
という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、就職活動と資格受験のプロである私が、就職活動で有利になるおすすめの資格を紹介しています。

「資格の勉強は初めてなのでどうやって勉強したらいいか分かりません・・・」
という方もご安心ください。

この記事を読めば、資格の勉強方法が明確になり、資格試験で合格を勝ち取ることができるようになります。

文章力の向上

文章力の向上は就職活動だけでなく、人生そのものを豊かにします

なぜなら、文章表現が必要ない仕事はこの世の中にはほとんど存在しないからです。

「文章力の向上なんてそんな簡単にできたら誰も苦労しませんよ・・・」

このように思われるかもしれません。

ブログ就活塾では就職活動で通用する文章の書き方について詳しく解説しています。

この記事を読めば、エントリーシートの書き方の基本が身に付き、書類選考の通過率が上がります。

書類選考さえ突破できれば、これ以降の選考に学歴は関係ありません。

残りは面接勝負です。

面接対策

就職市場において価値が高い人とは、面接が上手い人です。
面接試験の攻略なしにして、希望する企業の内定はありえません。

しかしながら、

「私は面接が苦手です・・・」
という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、面接試験における心構えや考え方を中心にお伝えしています。

この記事を読めば、就職面接の目的や面接に臨む上での心構えについて理解することができ、面接試験通過率が向上します。

「具体的な対策も教えてほしいです」

この記事を読めば、面接試験対策は完璧と思えるようになり、自信を持って採用面接に臨むことができます。

自分自身の価値アップ為に引き続き努力を継続してください。

この記事を読んだあなたはもうブログ就活塾の塾生です。
今後も就職に関する価値のある情報をどんどん提供していきます。

今回の記事に興味を持って頂いた方はその他の記事もご覧ください。
ゼロ塾長のブログ就活塾 (zerosyukatuzyuku.com)

今回は以上です。今後もしっかり学んで、行動して良い就職活動にしていきましょう。では次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました